鮎原物産株式会社/洲本営業所
電話番号0799-22-2977
安い!美味しい!安心!こだわりの食材を心を込めてお届けします

住所 |
兵庫県 洲本市 本町3丁目1-8 |
---|---|
Mail |
hanbai@aihara-bussan.jp |
鮎原物産株式会社/洲本営業所の詳細情報
★『目指すのは、地産地消を極めて、地元に恩返しすること』
鮎原物産株式会社は1969年(昭和44年)に伝統的な米どころである淡路島旧五色町鮎原地区で創業を開始し、
当時より、肉、米、野菜、幅広い品目の商品を取り揃え、現在のスーパーマーケットの先駆け的な存在で、地元に愛されてきました。
現在は洲本市本町にも店舗を構え、小売りだけだはなく、洲本市内の宿泊施設や飲食店を中心に淡路島の特産品の提供を行っております。
当時、品揃えを豊富にしたのは淡路島での買い物に不便さを無くす為だけでなく、農家と消費者を結ぶための試みでもありました。
『目指すのは、地産地消を極めて、小さな淡路島の経済の中でお金が回るようにし、地元に恩返しすること』その思いは現在も変わることはありません。
★淡路島のブランド米 鮎原米を産地から直送いたします。
鮎原は粘土質の肥沃な土地で知られ、先山から流れる良質の水、昼夜の寒暖の差、その3要素が備わり、
そのうえに農業に従事する人の米作りへのこだわりが加わる事によって作られた米は、
粘り気が少なく絹のようなツヤのある炊き上がりとなる『鮎原米』となり、
昔から淡路島最高を誇るお米として人気を集めています。
そのうえに農業に従事する人の米作りへのこだわりが加わる事によって作られた米は、
粘り気が少なく絹のようなツヤのある炊き上がりとなる『鮎原米』となり、
昔から淡路島最高を誇るお米として人気を集めています。
『鮎原米ゴールド』
淡路島鮎原で特選銘柄をブレンドすることにより更に旨みを引き出したお米。
『キヌヒカリ』
色と味が自慢の「絹の光沢」をもつお米キヌヒカリは、コシヒカリの性質を引き継いで、
炊くと光沢が出て粘りがあって味も良いのが特徴です。
炊くと光沢が出て粘りがあって味も良いのが特徴です。
お土産やお中元お歳暮にも全国発送承ります。
ご注文・ご予約承ります!!
【本社・精米工場】〒656-1325 兵庫県洲本市五色町鮎原南谷429番地
TEL&FAX(0799)32─0536
ご注文・ご予約承ります!!
【本社・精米工場】〒656-1325 兵庫県洲本市五色町鮎原南谷429番地
TEL&FAX(0799)32─0536
★淡路島産タマネギ
淡路島といえばタマネギと言われるくらいに淡路島産のタマネギは有名です。
淡路島の大自然の恵みをギュッと凝縮させた『淡路島産タマネギ』の他にはない甘み、みずみずしさと、やわらかい食感をご堪能ください。
また、収穫時期の異なる3つの品種があり、年間を通して食することができます。
また、収穫時期の異なる3つの品種があり、年間を通して食することができます。
『早生(わ せ)』 3月下旬~5月初旬
『中生(なかて)』 5月~7月
『晩生(おくて)』 6月下旬~翌年3月
『中生(なかて)』 5月~7月
『晩生(おくて)』 6月下旬~翌年3月
★淡路ビーフ
淡路島には淡路ビーフと呼ばれるブランド肉があります。神戸ビーフほどの知名度はないかも知れませんが、
実は「神戸ビーフ」「近江牛」「松坂牛」の多くは淡路島で生まれた『たじま牛』なのです。
淡路島の米どころ、鮎原の良質な稲わらで育った淡路牛、
その中でも厳しい認定基準を満たし認定された、地元産の『淡路ビーフ』に拘って提供させていただいております。
実は「神戸ビーフ」「近江牛」「松坂牛」の多くは淡路島で生まれた『たじま牛』なのです。
淡路島の米どころ、鮎原の良質な稲わらで育った淡路牛、
その中でも厳しい認定基準を満たし認定された、地元産の『淡路ビーフ』に拘って提供させていただいております。
『淡路ビーフ 認定基準』
- 兵庫県産黒毛和種 但馬牛であること
- 淡路家畜市場において、上場取引(セリ)および自家保留されたもの
- 兵庫県内で肥育され、兵庫県内の食肉センターにおいて出荷処理されたもの
- 枝肉規格A・B3-4以上で、枝肉重量が去勢(オス牛)330kg以上、雌牛280kg以上の未経産(子供を産んでいない牛)であるもの
- 月齢が25か月以上
他にも淡路島の大自然が育てた野菜や果物など取り扱っております。
業務用の卸以外にもお土産用、小売りなどしておりますのでぜひ一度お立ち寄りください。
「御食菜采館」洲本店内にて、淡路ビーフ・淡路ポーク・淡路どりを販売中!!
この度、4月にオープン致しました、JA淡路日の出農産物直売所 「御食菜采館」 洲本店の店内にて、
淡路ビーフ・淡路ポーク・淡路どりを販売しております。
あわじビーフを使用した手造りコロッケも販売しております。
ぜひご来店、ご賞味下さい!
アクセス | (バス) ○淡路交通「洲本」停留所・徒歩5分 (車) ○洲本市役所から1分 ○神戸淡路鳴門自動車道「洲本IC]から10分 (その他) ファミリーマンション1F |
||||
---|---|---|---|---|---|
駐車場 | 駐車場あり |
||||
時間 |
|
||||
休業日 | 日曜日 |
周辺の販売・卸(食料品)
- 鮎原物産株式会社洲本営業所
-
- [ 飲料卸/果実酒卸/果実飲料卸… ]
- 兵庫県洲本市本町3丁目1-8
- 株式会社夢問屋
-
- [ 食品加工卸 ]
- 兵庫県洲本市本町1丁目4-5
- 有限会社村井商店
-
- [ 海産物/食料品卸/贈答品店 ]
- 兵庫県洲本市本町7丁目3-11