札幌市内、近郊 無料で弁護士にできる法律相談の窓口です

札幌弁護士会/法律相談センターの詳細情報
一人で悩まずに、まずご予約を
法律相談センターにご予約後、
弁護士に直接会って無料で相談できます。
相談だけで解決の糸口が見つかる場合もあります。
■法律相談のご案内
法律相談は無料(相談料)行っています。
事前予約制です。電話でご予約下さい。
●一般相談(30分以内)
金銭に関するトラブル、借地・借家問題、損害賠償、請求一般、等
●雇用トラブル相談・労働者側(30分以内)
賃金不払、解雇、労働条件、労働契約など、雇用トラブル、等
●交通事故相談(30分以内)
交通事故に関する相談、等
●離婚相談、相続・遺言相談(45分)
離婚・相続、遺言に関する相談、等
●多重債務相談(30分以内)
サラ金やクレジット、住宅ローンなどの多重債務、等
■ご利用の流れ
1.電話予約
お近くの法律相談センターに相談日を予約して下さい。
2.予約方法
予約をしたい相談の種類をお伺いし、空き状況をお伝えします。
ご都合の良い相談日、時間を決めて下さい。
※交通事故相談の場合は、相手方の任意保険会社名もお伝え下さい
※相手方に代理人弁護士がついている場合はその旨をお伝え下さい
3.相談の準備
必要書類や関係書類はすべてご持参下さい。
4.ご予約日に法律相談センターへ
ご予約の10分前にはお越し下さい。
5.弁護士に相談
あらかじめ経緯やご質問事項等をまとめておいて下さい。
6.相談後の対応
1.終了
相談のみで解決
2.継続相談
相談時間内で法律相談が終了しない場合、別の日程で設定します
引き続き弁護士と相談して下さい
3.弁護士に依頼
事件処理にかかる概算の目安と支払方法を確認します
弁護士と相談し、実際に依頼するかどうか決めて下さい
【法律相談と事件処理の依頼は別です】
相談した事件の解決を弁護士に依頼するかどうか等は、別途ご検討下さい
■札幌弁護士会 法律相談センター
011-251-7730
※他、各相談センターを設けております
●新さっぽろ 011-896-8373
●中空知(滝川市) 0125-22-8373
●南空知(岩見沢市) 0126-33-8373
●おたる 0134-23-8373
●むろらん 0143-47-8373
●苫小牧 0144-35-8373
●しりべし(岩内町) 0135-62-8373
●ひだか(新ひだか町) 0146-42-8373
詳細はホームページでご確認下さい
http://www.satsuben.or.jp/center/
【取扱内容】
≪所属弁護士≫
─
≪主な取り扱い業務≫
[民事]
民事全般
[家事]
家事全般
[商事]
商事全般
[刑事]
刑事全般
≪その他業務≫
その他
アクセス | (最寄駅) ○地下鉄東西線・西11丁目駅4番出口から北へ200メートル (その他) ※札幌弁護士会館2階 ※屋上の広告塔が目印です |
---|---|
駐車場 | - |
時間 | ◆予約受付時間(月~金/祝日除く) 9:00~16:00 ◆相談日(月~土) 詳細はお問合せ下さい |
休業日 | 日曜日、祝日 |
周辺の組合・団体
- 交通事故紛争処理センター(公益財団法人)札幌支部
-
- [ 組合・団体/交通事故相談 ]
- 011-281-3241
- 北海道札幌市中央区北1条西10丁目
- 北海道行政書士会
-
- [ 行政書士会 ]
- 011-221-1221
- 北海道札幌市中央区北1条西10丁目
- 北海道炭酸カルシウム工業組合
-
- [ 経済組合・団体/肥料 ]
- 011-271-3268
- 北海道札幌市中央区北1条西10丁目